〒920-1192
石川県金沢市角間町
金沢大学北地区
TEL:076-264-1667
FAX:076-264-1675
ホーム> 支部一覧> 東京支部
支部一覧
東京支部(北の都会)の紹介
支部長あいさつ
東京支部長の山内(文32回生)です。2024年(令和6年)の支部総会において中田支部長よりバトンを引き継がせていただきました。どうぞよろしくお願いします。
東京支部は1都3県を中心とした関東近辺に勤務在住している皆さんを対象としていることからさまざまな方々に参加いただいています。活動も支部総会等の会合にとどまらず、開催800回を超える「北の都会」や工業会と合同で開催している若手との交流会など幅広いものとなっています。
東京支部はこれからも諸先輩が紡いできてくださった伝統を大切に守りながら、若手など新しい人たちへも輪を広げ、みなさんが参加したくなる場づくりに努めていきたいと考えています。
支部長 中田好昭(昭44年 法卒)
最近の活動状況
1.昨年の総会・合同講演会・懇親会の開催状況
令和6年の総会・懇親会は、9月28日(土)、「アルカディア市ヶ谷」で開催されました。和田学長、三浦副学長をはじめ、本部役員、各支部役員のご来賓をお招きし、前年より23名増加の計102名が参加しました。
全学合同講演会では「クロネコヤマトの満足創造経営+2024年問題」と題し、ヤマトホールディングス参与で新支部長の山内雅喜氏が講演。懇親会では大学歌斉唱や交流が行われ、最後に能登震災支援金10万円を学長へ献呈し、閉会しました。
2.関東同窓会総会等の開催予定(会員には別途ご案内)
(1) | 場 所:昨年同様「アルカディア市ヶ谷(私学会館)」 |
(2) | 総会日時:令和7年9月13日(土)午後3時~ |
(3) | 全学合同講演会及び懇親会:総会後順次開催 |
3.北の都会 月例会の開催
北の都会月例会は、毎月1回、12時から銀座ライオン(新橋店)で開催。本年2月8日開催の第863回では、矢澤曻治講師による演題「ハンセン病患者の隔離に反対した小笠原登医師と3名の人物」について、3月6日開催の第864回では志村恵講師による演題「金沢大学の国際化について-SGU事業(2014-2023年度)とその後の展開-」について卓話が行われました。
なお、7月以降は、7月4日(金)、8月6日(水)、9月4日(木)に開催予定です。
参加希望者は準備の都合上、事前に田中幹事までご連絡をお願いします。
(田中幹事携帯:090-9827-1161)
4.ゴルフ会の開催
毎年春と秋に2回、都内の赤羽ゴルフ倶楽部で実施しており、昨年は4月25日及び10月10日に開催。本年春は4月17日に同倶楽部で開催いたしました。法経文学部の方に限らず全学部同窓生の皆さんが参加可能です。次回は、11月1日(土)に開催を予定しています。参加希望者は、井口幹事(電話:080―1361―6800、メール:mak.ig.815@gmail.com)に詳細日程等をご確認下さい。
5.若手交流会
法経文学部同窓会と工業会(工学部中心の同窓会)の各東京支部の若手有志による交流会が東京都内の飲食店で昨年3回開催されました。東京の生活に不慣れな方や幅広い交友関係を求めて毎回10数名が参加して異業種交流の場にもなっています。今後は、薬学、教育、理学部等の若手の皆様にも呼びかけ若手交流の輪を広げたいと考えています。今後も定期的に会を行ないますので、関東地区に居住の20代~40代の卒業生で参加ご希望の方は下記までご連絡下さい。
若手交流会代表世話人:清水慎悟(メール:shingo.shimizu@trifusion.jp)
事務局からの御願い
事務処理の迅速化・合理化のため、今後の各種連絡はできるだけEメールで行いたいと考えています。そこで、これまでにEメールアドレスのご連絡を頂いている幹事の皆様のほか、支部との緊密な連絡をご希望される会員の皆様は、下記のメールアドレスにテストメールをご送信くだされば、適宜必要な情報をご連絡できるかと思います。
(連絡先) | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3丁目2-1 日本橋室町三井タワー5階 5-A 金沢大学東京事務所内 法経文学部同窓会東京支部事務局長 清水慎悟 Eメール:shingo.shimizu@trifusion.jp 電 話:03-5202-4522 FAX:03-5202-4522 |
東京支部役員
顧問(旧支部長) | 中川 了滋 | 昭和37年法卒 |
顧問(前支部長) | 中田 好昭 | 昭和44年法卒 |
支部長 | 山内 雅喜 | 昭和59年文卒 |
副支部長 | 村杉 靖男 | 昭和43年法卒 |
平出 一栄 | 昭和48年法卒 | |
井口 眞 | 昭和62年法卒 | |
会計監事 | 古板 悦二郎 | 昭和43年法卒 |
川﨑 憲一 | 昭和55年経卒 | |
事務局長 | 清水 慎悟 | 平成24年文卒 |
事務局幹事 | 大石 隆二 | 平成23年文卒 |
安倍 瑞貴 | 平成27年法卒 |
東京支部連絡先(事務局)
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3丁目2-1
日本橋室町三井タワー5階 5-A 金沢大学東京事務所内
電 話:03-5202-4522
FAX:03-5202-4522
清水慎悟(E-mail:
shingo.shimizu@trifusion.jp)
Copyright© 金沢大学法経文学部同窓会. All rights Reserved.